清水寺近くにある甘味処(和カフェ)の二寧坂畔かさぎ屋で小豆の香りゆたかな三色おはぎ(三色萩乃餅)に舌鼓
スポンサーリンク
東山にある清水寺や地主神社へと続く二寧坂(二年坂)は京都らしい和雑貨のお店や飲食店が建ち並び、古都の風情あふれる人気観光スポットです。その二寧坂にある甘味処(和カフェ)『二寧坂畔かさぎ屋』へと足を運びました。店構えはいかにも昔ながらの甘味処という感じで趣があります。
二寧坂畔かさぎ屋の創業は大正3年(1914年)。大正時代の画家、竹下夢二も恋人を連れてこのお店によく通っていたそうです。店内はまるで大正時代から時が止まっているかのよう・・・。レトロな雰囲気が魅力です。
席に着くと、店員さんが『かさぎや』と書かれた急須と湯呑茶碗を持ってきてくださいました。急須も湯呑茶碗も昔ながらの甘味処の雰囲気にぴったり!なんとも言えない味があります。今回注文したのはお店の名物ともいえる『三色おはぎ』。熱々のおいしいお茶を頂きながら、楽しみに待つことに・・・。
三色おはぎが運ばれてきました。三色というのは、つぶあん、こしあん、白あん(夏はきな粉)のことです。餡子は最高級の丹波大納言小豆を3時間以上もかけて炊き上げて作られたものです。つぶあんの小豆はふっくらつやつやで小豆のうまみをしっかりと感じ、こしあんや白あんはきめ細やかでなめらかな舌触り!三色とも中のもち米との相性は抜群で、おはぎの乗ったお皿に鼻を近づけると小豆の香りがふんわりとしました。
三色おはぎを堪能した後は、近く開催予定の『京都スイーツ探訪』のお茶会(交流会)の会場候補となっている『長楽館』の下見へと向かうことにしました。お店の目の前の二寧坂は観光客でいっぱい!外国人観光客の姿も多くありました。
長楽館へ向かう途中、高台寺の近くにある『ねねの道』を通りました。こちらも観光客でいっぱいで、人力車に乗って観光を楽しむ人や着物で楽しそうに歩く女性達の姿が多く見受けられました。京都にはやはり着物が似合います!
長楽館に着きました。長楽館は円山公園のすぐ近くにあります。明治42年(1909年)、実業家の村井吉兵衛によって建てられ、国内外の来賓を接遇するために使われました。現在ではホテル棟やカフェ、レストランを有し多くの人に愛されています。
案内担当の方に館内を案内していただきました。案内していただく部屋はどの部屋もとてもクラシカル!まるで文明開化の時代にタイムスリップしたかのような気分になりました。テーブルや椅子、内装すべてが美しく、お茶会の会場として最適のように感じました。
長楽館は今年2月に全面リニューアルオープン。カフェも『Dessert Cafe CHOURAKUKAN』と生まれ変わり、絶品のスイーツが頂けます。ブティック『CHOURAKUKAN BOUTIQU』もあり、ステンドグラスが印象的な空間には美しいケーキやお菓子などが並んでいました。
案内係の方が丁寧にゆっくりと館内について詳しく説明してくださいましたので、お茶会のイメージをはっきり浮かべることができました。長楽館を出た後は円山公園に立ち寄りました。公園内では今月12日から21日まで開催されるイベント『東山花灯路2016』の準備が進んでいて、楽しみな気分になりました。公園の中央近くにある大きな枝垂れ桜も京都の桜の名所として有名で、4月の初旬には満開になり、にぎわうことでしょう。
京都の東山エリアには二寧坂かさぎ屋のような風情あふれる甘味処がたくさんあります。また一方で、長楽館のようにレトロな洋館もあり、和と洋が違和感なく調和して存在しています。和でもよし、洋でもよし。魅力いっぱいの空間でおいしい京都スイーツを堪能してみてください。
【二寧坂畔かさぎ屋】
住所:京都市東山区桝屋町349
電話:075-561-9562
時間:11:00~18:00
休み:火曜日
交通:京阪電車祇園四条駅徒歩20分
スポンサーリンク
関連記事
-
やわたのはちまんさんと親しまれる石清水八幡宮の門前名物といえば東海道五十三次にも描かれている走井餅
八幡市にある石清水八幡宮の門前に店を構える『やわた走井餅老舗』に足を運びました。 …
-
京の春日さんと親しまれる大原野神社境内の春日乃茶屋の名物よもぎ団子は地元洛西産のよもぎを使用した春の香り漂う和菓子
春日乃茶屋は京都市西京区大原野(洛西)にある大原野神社の境内にあります。今日はこ …
-
宇治茶の主産地として知られる和束町の和束茶カフェで高級茶葉を使用した茶だんごに舌鼓
宇治茶の主産地として有名な和束町(お茶の京都)。今日は茶をはぐくみ暮らす緑豊かな …
-
河原町三条近くにある甘党茶屋梅園河原町店で名物のみたらし団子を堪能
河原町三条の交差点から少し南の位置に甘党茶屋(和カフェ)の『梅園河原町店』があり …
-
東本願寺御用達の京都駅前にある松屋製菓のおはぎはボリューム満点で食べ応え十分
創業昭和20年、大きなおはぎを作っていることで有名な『松屋製菓』は京都駅前(烏丸 …
-
下鴨神社近くにある甘味処(和カフェ)加茂みたらし茶屋のみたらし団子は参拝客に人気の門前名物和菓子
京都市左京区にある『加茂みたらし茶屋』は下鴨神社のすぐ西隣にある甘味処(和カフェ …
-
伏見にある城南宮の門前名物おせきもちは鳥羽街道で長年愛されてきた素朴な味わい
名神高速道路の京都南インターチェンジ(京都市伏見区)のすぐそばに、城南宮の門前名 …
-
粟餅所澤屋の粟餅は北野天満宮門前名物として親しまれているプチプチ食感の素朴な和菓子
2月3日、節分。京都市上京区にある北野天満宮では毎年節分祭が行われています。その …
-
四条堀川にある亀屋良長の銘菓鳥羽玉(うばたま)は京都土産に最適な日持ちがする黒糖味の和菓子
四条通りと堀川通りが交差する四条堀川交差点近くには創業享和3年(1803年)、京 …
-
祇園祭り期間限定の人気京都スイーツ!永楽屋室町店の水あずきはひんやりツルンとのど越しの良い飲む水ようかん
京都の夏の風物詩、祇園祭り。今日は京都の中心街にある京佃煮と和菓子のお店『永楽屋 …