東山のねねの道にある甘味処(和カフェ)高台寺洛匠でお土産としても人気の高い草わらびもちを堪能
スポンサーリンク
朝から冷たい雨が降りしきるあいにくの天気の中、東山のねねの道にある甘味処(和カフェ)『高台寺洛匠』の草わらびもちを求めて祇園から向かうことにしました。祇園の白川界隈は石畳が雨に濡れ、それがまたかえって風情を感じさせてくれます。雨の京都もまた良いものです。
巽橋で白川の流れを見ていたところ、可愛らしい舞妓さんに遭遇しました。稽古へと向かう途中なのでしょうか、赤い和傘を差して歩く姿は上品そのもの!思わず見とれてしまいました。
花見小路を通り、そこから東の方面へと抜けて『ねねの道』に来ました。この道は円山公園から清水寺へと続く石畳の道で、豊臣秀吉の妻ねね(北政所)が歩いていたことからねねの道と名付けられました。
そのねねの道沿いに高台寺洛匠はあります。いかにも甘味処という感じの外観で、風情あるねねの道一帯の雰囲気に溶け込んでいます。高台寺に近いということもあり、絶え間なくお客さんの出入りがある人気のお店です。
待ち時間が出ることも多いお店ですが、平日で雨だったためかすんなりと入ることができました。客席はテーブル席と座敷の席とがありますが、今回は座敷の席を選ぶことに。座敷の席には素晴らしい日本庭園を通って向かいます。
庭園には池があり、そこには大きな錦鯉がたくさん泳いでいます。この色鮮やかで美しい錦鯉は受賞歴もあるほどだそうで、優雅に泳ぐその姿は見ているだけでもうっとりしてしまいます。
庭園を少し見学してから座敷の席に座りました。店内は堅苦しいものはなく、どこかホッとするような、和風の落ち着いた雰囲気です。庭園の見える窓際の席に座らせていただきました。
お目当ての草わらびもちと抹茶がセットになったものを注文し、外の庭園を眺めながら楽しみに待つことに。メニューは名物の草わらびもち以外にもたくさんありますが、あたりを見回すと、ほとんどの人が草わらびもちを注文していたようでした。
草わらびもちが運ばれてきました。食感はプルプルで柔らかく、甘さは控えめです。抹茶で色付けされていて、綺麗な緑色をしています。たっぷりとかかっているきな粉との相性は抜群!いくらでも食べられそうなくらいのおいしさでした。名物というのも納得です!
高台寺洛匠さんの素晴らしい庭を眺めながらの草わらびもちは最高でした。余韻に浸りながら次はねねの道からすぐに入れる『石塀小路』を通ってみることにしました。石塀小路界隈には高級旅館や料理店などが並び、大人のムードを感じさせてくれます。雨に濡れた静かな石塀小路からは一層の風情を感じました。
石塀小路の次は清水寺方面を散策することに。人気エリアとあって雨にもかかわらずたくさんの観光客の姿がありました。二年坂には和雑貨の店やお香のお店などが並び、京都のお土産を選ぶのには最適です。
二年坂から今度は八坂の塔の方へ抜けて帰ることにしました。八坂の塔は東山エリアの中でも人気のある写真スポットです。雨雲の覆う空を背景にしても八坂の塔のシルエットは素敵でした。
京都の東山エリアには高台寺洛匠以外にもたくさんの甘味処(カフェ)があります。高台寺をはじめたくさんの人気観光スポットがありますので、観光の際にはわらび餅など京都らしいスイーツもぜひ味わってみてください。京都にはたくさんのおいしいスイーツが溢れています。
【高台寺洛匠】
住所:京都市東山区高台寺北門前通下河原東入ル鷲尾町516
電話:075-561-6892
時間:9:30~18:00
休み:不定休
交通:京都市バス東山安井バス停徒歩8分
スポンサーリンク
関連記事
-
松尾大社境内にある団ぷ鈴のきなこわらびはつるりとしたのど越しが心地よい暑い夏にぴったりの涼菓
京都の人気観光名所が点在する嵐山。今日はその嵐山の中心地から南西に1キロほどの場 …
-
生八ツ橋でおなじみ井筒八ッ橋本舗のわらび餅はニッキ風味で独特の食感
京都三大祭のひとつ、時代祭は毎年10月22日に行われています。明治28年(189 …
-
哲学の道にある叶匠寿庵(和菓子店)の和カフェ京都茶室棟のほんわらび餅は職人の技が光る最上級な味わい
哲学の道(左京区)沿いにある和菓子店『叶匠寿庵』(かのうしょうじゅあん)に併設さ …
-
嵐山にある京嵯峨野竹路庵本店でねっとり食感が楽しめる特別仕立てのわらび餅をイートイン
京都屈指の人気観光エリア、嵐山。今日はその嵐山にある和菓子店『京嵯峨野竹路庵本店 …