京都スイーツ探訪(公式ブログ)

京都で人気のおすすめスイーツ(和菓子含む)を連日ご紹介中!

四条堀川にある亀屋良長の銘菓鳥羽玉(うばたま)は京都土産に最適な日持ちがする黒糖味の和菓子

 

スポンサーリンク

四条通りと堀川通りが交差する四条堀川交差点近くには創業享和3年(1803年)、京都でも有名な和菓子の老舗『亀屋良長』の本店があります。交通量の多い四条通りに面したお店の入り口にある大きな良の字が目印です。

20151209-01

店内は広く、もなかやまんじゅうなどたくさんの商品が並んでいます。清潔感があり現代的な内観でありながらも和菓子の老舗の風格が漂う高級感のある店内です。にこやかな店員さんが商品について丁寧に説明してくださいました。

20151209-02

亀屋良長ではパティシエ藤田怜美さんを迎え、新しい菓子ブランド『Satomi Fujitaサトミフジタ by KAMEYA YOSHINAGA』を立ち上げて、和洋の枠を越えたお菓子を発信しています。店内にもその商品が並んでいました。特に『まろん』という洋酒の香る国産栗を使用したお菓子が人気です。また、亀屋良長では和菓子作り体験も開催しています。

20151209-03

亀屋良長の代表的銘菓といえば『鳥羽玉』です。この鳥羽玉は黒くて小さい、コロンと丸い形が特徴のお菓子で、常温で日持ちが2週間程度(未開封の場合)あるので、京都土産としても最適なお菓子です。6個入りを一箱購入し、この後向かう壬生寺で頂くことにしました。

20151209-04

店内には『醒ヶ井水』(さめがいすい)という、地下80メートルから汲み上げている地下水を試飲することができます。初代が今の地に店を構えたのも、この水を求めてのことだったそうです。一杯試飲してみましたが、とってもまろやかな水でした。

20151209-05

お店を後にし、四条堀川から歩いて15分程度のところにある壬生寺(みぶでら)へと向かいました。壬生寺といえば幕末に結成された新選組(新撰組)が駐在していた場所として有名なお寺です。

20151209-06

境内は広々としていて、本堂近くにある保育園からは子供たちの元気な声が聞こえていました。新選組の人々はこの地で剣術や馬術などを学んだといいます。また、この壬生寺は重要無形民俗文化財である壬生狂言発祥の地としても有名で毎年壬生狂言が行われています。

20151209-07

境内にある阿弥陀堂の奥に壬生塚という新選組の隊士たちの墓所があります。お墓の前にはお花が供えられていました。新選組はNHKの大河ドラマにもなったこともあって現代でも注目を集め、特に歴史好きな人々がお寺にお参りに来るようです。

20151209-08

壬生塚の奥の方には新選組の局長であった近藤勇の胸像もありました。胸像ではありますがとっても威厳があり、強そうな風格に感じました。力強く生きた生き様は現代日本人の憧れかもしれません。胸像前には好きだったと伝えられているお酒も供えられていました。

20151209-09

壬生塚を出て、境内の片隅で先ほど購入した鳥羽玉を頂くことにしました。黒糖味のこしあんを薄い寒天でコーティングしていて、つやのある餡子玉になっています。小さいのでひと口で食べられ、やさしくまろやかな黒糖味の鳥羽玉は、ひとつ、またひとつとついつい食べたくなるおいしさでした。

20151209-10

京都の地下には豊富な地下水があるといわれています。亀屋良長の和菓子作りにも地下水が利用され、伏見地区では湧き水を利用したお酒造りが発展しました。京都の発展に欠かせなかった水。土地の歴史を知ると京都がますます面白く感じられることでしょう。また、壬生寺のように歴史舞台にも登場する寺社仏閣が京都にはたくさん存在します。ぜひ京都で歴史に触れる体験をしてみてください。

 - 和菓子

スポンサーリンク

  関連記事

出町柳近くにある出町ふたばは名代豆餅を目当てに大行列が絶えない京都を代表する人気の老舗和菓子店

季節を問わず連日のように大行列ができる和菓子屋さんといえば、京阪出町柳駅からすぐ …

祇園祭り期間限定の人気京都スイーツ!永楽屋室町店の水あずきはひんやりツルンとのど越しの良い飲む水ようかん

京都の夏の風物詩、祇園祭り。今日は京都の中心街にある京佃煮と和菓子のお店『永楽屋 …

下鴨神社近くにある甘味処(和カフェ)加茂みたらし茶屋のみたらし団子は参拝客に人気の門前名物和菓子

京都市左京区にある『加茂みたらし茶屋』は下鴨神社のすぐ西隣にある甘味処(和カフェ …

河原町三条近くにある甘党茶屋梅園河原町店で名物のみたらし団子を堪能

河原町三条の交差点から少し南の位置に甘党茶屋(和カフェ)の『梅園河原町店』があり …

京の春日さんと親しまれる大原野神社境内の春日乃茶屋の名物よもぎ団子は地元洛西産のよもぎを使用した春の香り漂う和菓子

春日乃茶屋は京都市西京区大原野(洛西)にある大原野神社の境内にあります。今日はこ …

やわたのはちまんさんと親しまれる石清水八幡宮の門前名物といえば東海道五十三次にも描かれている走井餅

八幡市にある石清水八幡宮の門前に店を構える『やわた走井餅老舗』に足を運びました。 …

清水寺近くにある甘味処(和カフェ)の二寧坂畔かさぎ屋で小豆の香りゆたかな三色おはぎ(三色萩乃餅)に舌鼓

東山にある清水寺や地主神社へと続く二寧坂(二年坂)は京都らしい和雑貨のお店や飲食 …

東本願寺御用達の京都駅前にある松屋製菓のおはぎはボリューム満点で食べ応え十分

創業昭和20年、大きなおはぎを作っていることで有名な『松屋製菓』は京都駅前(烏丸 …

桂離宮前にある中村軒の茶店(和カフェ)で庭を眺めながら名物の麦代餅(むぎてもち)を堪能

桂離宮前にある老舗和菓店『中村軒』へと足を運びました。今日は中村軒内の茶店(和カ …

四条烏丸にある人気和菓子店『鼓月』(こげつ)の千寿せんべいは幅広い年齢層に愛される洋風な味の銘菓

四条烏丸とその周辺エリアはオフィスビルや商業施設、飲食店が建ち並び、昼夜を問わず …